2024/10/21 20:21

ある日、突然思い付きで始めたインテリアコーディネーター資格試験。先日、10月18日に八重洲で受験してまいりました。


16時からの試験で申し込んでいましたが、30分ほど早く行きますと、受付はすでに始まっていました。受付を済ませると、もう試験受けられますがどういたしますか?との事。そうなんだと思い、とっとと終わらせたいので試験開始。

受付にロッカーがあり、ポケットに入ってるものも含め、すべての荷物を仕舞ってくださいと言われます。カンニング防止なのでしょう。すべてを入れて、受験の席に案内されます。

座ってすぐに、隣の人のキーボード音が気になりました。カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ...

なぜって?

試験は選択問題なので、キーボード操作はありません。2次試験中?それともほかの試験か?などと余計なことを考えてしまいます。

初めて受ける試験なので、いろいろと知ることが出来ました。来年は迷うことなく早めに来て受験します。

ええ、そうですとも。まだ結果は出ていませんが、さすがに300時間勉強時間が必要な試験に40時間しかやってませんから。

ナイストライ!です。

来年また頑張ろうと思います。

まだ、結果出てないけど。